マイナンバーカード用写真撮影
マイナンバー 個人番号カード
交付申請用写真の規格

単位(mm)
適切な写真の規格
・最近6ヵ月以内に撮影されたもの
・無帽、正面、無背景で撮影されたもの
・縦 4.5cm×横 3.5cm(ふちなし)
・申請者本人のみの平常時の顔であるもの
・小さすぎず、頭の輪郭が全て収まっているもの
・顔や背景に影の無いもの
・鮮明に撮影されたものであること
・傷や汚れの無いもの
・サングラスなどで顔が隠れていないもの
※個人番号カードには縦2.75cm 横2.20cmに縮小し貼付されます。
※顔写真は規格に適合しないと申請をしなおす必要があります。
(個人撮影の場合注意)
※参考ホームページです→個人番号カード総合サイト









マイナンバー専用 撮影予約フォーム
ご予約のお客様優先となります。
予約時間は平日(10:00~17:30)で30分毎の受付です。
前日のご予約(日祝日除く)は直接お電話にて。
マイナンバー個人カード申請用 写真撮影について
ICチップ搭載の「個人番号カード」
個人番号カードは券面に氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバーなどが記載され、顔写真も表示されます。
また、その証明写真は本人が用意します。このカードは免許証やパスポートに代わる身分証明書として利用できるほか、
カードのICチップに電子証明書が搭載されるため、e-Tax(国税電子申告・納税システム)をはじめとした各種電子申請や、
自治体の図書館利用証、印鑑登録証など各自治体が条例で定めるサービスにも使用できるようになります。
大切な顔写真はプロにお任せください。
身分証明ともなる大切な証明写真です。この機会に写真屋さんで撮影してみてはいかがでしょうか。
当店はプリントショップ内において就職活動用、パスポートや一般の証明写真を取り扱っております。
学生さんから企業で働くの方々まで幅広いお客様にご来店いただいております。
写真館やスタジオと違い気軽にご来店いただけます。
写真の範囲と制限事項
バストアップ、半身のみの規定サイズとなります。
マイナンバー専用の規格ですので撮影プランによっては他の証明写真にはお使いいただけない場合があります。
乳児の証明写真撮影には対応しておりません。
(首がすわっていないなどご自身で椅子に座れない場合)
撮影背景色
通常白背景です。
撮影と予約時間について
撮影時間 当店営業日カレンダーを参照ください。
完全予約制ではありませんが、ご予約優先となります。
当店の証明写真撮影はプリントショップ内で行ってます。
更衣室などの個室はございませんので予めご了承下さい。